モニターヘッドホンの代名詞MDR-CD900STとは?MDR-CD900STといえばモニターヘッドホンの代名詞とも言える機種として、オーディオマニアにはもちろん、音楽業界にも広く知られるヘッドホンです。SONYとソニー・ミュージックエンタテインメントによる共同開発で、1989年に登場しました。1987年に発売されたMDR-CD900というヘッドホンの後継に当たる機種です。MDR-CD900STの発売以降、約27年に渡り日本の音楽シーンでは、このヘッドホンの音をスタンダードにして音作りが行なわれています。 当初は、一般ユーザーへの販売を行なわない、業務用のヘッドホンとして販売されていました。MDR-CD900STのフラットで素直な音を求めるユーザーも多く、1995年から一般のユーザーへの販売が始まりました。業務用の機材という位置づけでの販売で、初期不良以外の保証対応がなく販売されているのも特徴の一つです。 e☆イヤホン開店当時から展示機として使っている試聴機も、今年で9年目を迎えていますが、故障したことはありません。イヤーパッドやウレタンリングなど消耗品はもちろん、ネジからヘッドバンドまで、MDR-CD900STに使われているパーツは全てが販売されているので、パーツを集めればゼロからMDR-CD900STを組み立てることができます!消耗するパーツを新品に交換し、メンテナンスさえ行なっていれば、いつまでも長く使用できるのがこのヘッドホンの良いところです。 MDR-CD900STのパーツをチェック!MDR-CD900STは業務用として必須である長時間の使用でも快適に使用できる点も高評価です。必要最低限なパーツの使用により、ケーブルを含まずに本体重量を200gと軽量に仕上げています。40mmのドライバーにはCCAW(銅クラッドアルミ線)が採用されていますが、CCAWはアルミのワイヤーの表面に銅をコーティングした線材で、銅だけの線材よりも50%以上軽量化することができます。また、CCAWをボイスコイルに用いドライバーの可動部を軽量化することで、ドライバーのレスポンスを向上させることができるのです。レスポンスの良いドライバーを採用することで、より正確な音源再生を可能にしています。ドライバーの周りにはウレタンリングが取り付けられています。ウレタンリングは主に低域に影響のある部品です。写真の通り輪切りになったスポンジなので、長期間使用すると嵩が潰れていきます。「一度もウレタンリングを交換していない…」、「低域が足りない…」という方は、ウレタンリングを新品に交換してみてください。劇的に低域が良くなります!交換の目安として、3カ月に1度程度交換してほしい部品です。特に仕事としてMDR-CD900STを使われる方は、ウレタンリングのメンテナンスを忘れずに行なってくださいね!パーツを交換していくことで長く使用することができます。MDR-CD900STの故障の原因で一番多いのが、プラグ付近の断線です。プラグが断線してしまった場合には、新しいケーブルに交換することができます。 そしてもう一つの大きな故障の原因は、ハウジングとバンドにかけて出ている左右を繋いでいるケーブルの断線です。見えているところが切れていなくても、ヘッドバンドの中で断線している場合もあります。このケーブルが断線してしまった場合は、ヘッドバンドを丸ごと交換します。MDR-CD900STを改造してみよう!先代のMDR-CD900や、海外版のMDR-V6やMDR-7506で搭載している、折りたたみ機構を搭載することが可能です!兄弟機であるMDR-7506のスライダーをMDR-CD900STでも使用することができるのです。パーツ代+工賃で、手持ちのMDR-CD900STに折り畳み機能を追加することができます。もちろん音質には全く影響なく改造が可能です!画像で装着しているイヤーパッドはYAXIのstPad for Studio Headphone。主にMDR-CD900STに照準を合わせて開発された交換用イヤーパッドで、摩擦に強いレザーや低反発ウレタンの使用で耐久性と快適性が向上します。こちらも是非お試しください!
Official golf simulator of the LPGA GOLFZONは世界初の
米LPGA公認ゴルフシミュレーターです
Matthew Wolff
The job Golfzon has done to replicate outdoor practice in the convenience of my own house is awesome.
I now can work on my game no matter the weather or outside conditions with real-time feedback from their impressive engineering system.Even though I’m playing golf inside, Golfzon allows me to play my game and swing with precision any time of the day.